杉元の葬儀案内ご葬儀費用よくあるご相談会社案内葬儀のエピソードお問い合わせ

ご葬儀費用

ご葬儀費用、納得できる葬儀費用の検討の仕方“葬儀代”はわかりいくいですか?納得できる葬儀費用の検討の仕方をお教えします

“葬儀費用”の内容を次の3つに分けて検討してください

葬儀一式にかかる費用飲食接待にかかる費用寺院等にかかる費用

葬儀一式にかかる費用

A【葬具とその付帯品(祭壇と飾り物、遺影額、焼香用具等)】【御棺、納棺用品】
【会葬礼状】【ご遺体の搬送費】【式場・受付等の設備・装飾等】

【式場費】【火葬料】【霊柩車】【ハイヤー、マイクロバス等】

Aは、杉元の料金でお見積もりするものです。

Bは、それぞれに事業会社があり、その事業会社が決めている料金をご提示するものです。

杉元がご提示するお見積もり書では、Aを「ご葬儀費用」、Bを「お立て替え金」と表現しております。

このABが<葬儀一式にかかる費用>になります。
<葬儀一式にかかる費用>の中の葬具例は一例です。ご葬儀の仕方によって必要なものが増えたり減ったりします。
御棺の種類も木製や布製があり、デザインによっても価格が異なります。白木祭壇は、祭壇の大きさ、彫刻の芸術性、飾り物の豪華さなどによって価格が決まりすが、それほど種類は多くなく、比較的選びやすいでしょう。花祭壇は自由にデザインできる良さがありますが、杉元では選びやすいよう、ある程度パターン化したものもご提示しています。

飲食接待にかかる費用

通夜振る舞いや、骨上げ後の精進落としの飲食などに要する費用です。ある程度のご予算をお決めになっておくことが、費用を膨らませないコツです。普段お付き合いのある店などをお使いになるのもよいでしょう。杉元でもご要望・ご予算に応じてご紹介いたします。その場合は、杉元のお見積もり書では、「お立て替え金」となります。

寺院等にかかる費用

お寺様へのお礼、お布施等についても様々です。あくまでもお礼であり、お寺への布施ですから料金が決まっているものではありません。日頃からお付き合いのあるお寺がある場合は、これまでの慣例でお決めください。お付き合いのない場合や、お布施について不明な場合はご相談ください。
お布施のほかに、ご僧侶のお車代やお膳料なども入ります。

100件のご葬儀には100通りのお見積もりがあります事前に、お気軽に、杉元にご相談ください

一つ例を申し上げますと、町屋斎場を借用し通夜・葬儀告別式を施行 
会葬者30名を想定した場合、ご葬儀に掛かる費用は、およそ184万円です。

ご葬儀費用=およそ105万円

項目:
1.彫刻祭壇 若しくは 洋花祭壇(町屋斎場で見栄えする大きさ)
2.棺(桐製)及び 棺用品
3.遺影(祭壇にお飾りする)
枕飾り・後飾り(49日忌までご自宅でお線香をあげて頂く祭壇)
盛り物(祭壇にお供えする故人がお好きだった果物、お菓子や旬のもの)
ドライアイス(ご遺体を保冷する)
4.寝台自動車(ご遺体を搬送する)
5.式場装飾・会葬礼状・受付関連・企画費・進行管理費 

お立て替え金=およそ79万円

項目:
1.式場費・火葬料・収骨容器・保棺料(火葬場での棺保棺料)
2.飲食費(斎場での通夜・葬儀告別式での飲食費用)
3.返礼品(会葬者に会葬礼状を添えてお渡しする品)
4.心付け(火葬用務員・寝台車運転手・配膳係他)